ページ

2018/03/24

春に備えた冬のメンテ箇所

1.フロントキャリパーオーバーホール
キャリパー割ってゴム交換。
ダストシールのサイズが、いまいち合わず
フロントブレーキ効かずずあせる。
エア噛んでいたよう。
ブレーキフルード交換。
あと、キャリパーのボルト錆びてたので
8本とも純正のボルトに交換。
リアは、ブレーキフルードだけ交換。
オーバーホールは、春にしよ。

2.スパークプラグ4本交換
4万キロ使ったデンソーのU10、イリジウムプラグを
4本全て交換。まだ使えそうだったけど、何となく交換。
予備買わなきゃ。安いの探そう。

3. USB充電器修理
サインハウスの5V6Aパワー電源が機能しなくなって、はや1年くらい?重い腰をあげて修理。
どうやらヒューズが飛んだみたい。
2つとも交換して正常動作!
やれば出来るじゃん。
もっと早く直せばよかった。

4. バッテリー充電器
バイクのシートつけたまま、プラグに差すだけで
充電できるサインハウスのバッテリーじゅうでんきを装着。
これで充電簡単になり、バッテリー上がり防げるな。

5. エアフィルター清掃
エアフィルターは、あまり汚れてなかったので
エアで吹いて汚れとってそのまま流用。

6. バックミラーボルト閉め直し

7. ラスペネ塗布

8. 左のステップ、ボルト交換
ヤフオクで購入の中古。
ボルトは純正の新品交換。

9. 両サイドパネル交換。
ヤフオクで中古購入し交換。

10. シートヒーター取り外し
使わない&バッテリー保護のため

20180301実施
ODO 69,000km

⬛備忘録
オイル交換6月くらいに四輪とあわせてやる。
リアキャリパーオーバーホール
タイヤは、2019年でまで持たせる。BT-21