ガス 15.43L/@137円/2114円
燃費 19.74km/L
ODO 48519km
2151230
晴れ、気温 3度
ODO km
距離 km
ガス L、円、円/L
0845 出動
0946 東大和市のコンビニ着
狭山湖まで行こうと思ったが、寒さで東大和のコンビニで休憩し、ユータンして帰路に。
今年も色々とあったが、良いことが多かった。
来年は仕事頑張ろう。
バイクは、乗れる時間が限られるので
四年目で最低の走行距離8,500km/2015年となった。
これからは距離ではなく中身を大事に
短時間で楽しめるライディングにしよう。
メンテもしっかりして、バイク大事にしないと。
四年で五万キロ。
15万キロ持ってほしいなー。
その時自分は55歳。
カブに乗り換えだな(笑)
さーて、安全運転で帰りますか。
距離 185.1km
ガス 9.14L/@134円/1225円
燃費 20.3km/L
ODO 47567km
山梨へ朝練にいく。
道志道→山中湖→道志道の裏道→帰宅
0430 起床
0530 出動
0730 山中湖
1130 帰宅
距離 71km
ガス 3.71L/@134円/497円
燃費 19.1km/L
ODO 47240km
朝練2
距離 142.8km
ガス 7.05L/@132円/931円
燃費 20.2km/L
ODO 47382km
まるまつ、和食レストランでちと早い
夕食 1500円なり。
昼飯拔いたからお腹空いた(笑)
0630出動して、1700到着
約12時間かけて会津若松に。…
多分、埼玉の狭山日高ICを高速で。
30分位で狭山日高ICについた。
圏央道恐るべし。
狭山日高IC降りた後は下道?
山道でトコトコ運転。ダイエット
わかってはいたが、
バイクの振動で膝下がガクブル。
あと、腰に振動がDirectに
伝わっていたせいたで
腰にもきてるな。
楽しかったけど、疲れました。
そられにしても、会津の峠道は、
5月でも雪景色。
冬装備で助かったなり……
距離 350km位
ガスはL位
明日も早いので風呂入って寝よ。
20150504
7回目
距離 198.9km
ガス 10.71L/@132円/1414円
燃費 18.6km/L
ODO 46619km
累計距離 1430km
累計ガス 65.2L
累計燃費 21.9km/L
累計ガス代 9013円
1830 無事に神奈川の自宅に到着
約13時間のツーリング(笑)
精魂尽きました………。
20150504
6回目
距離 325.7km
ガス 12.92L/@137円/1770円
燃費 25.2km/L
ODO 46509km
累計距離 1320km
累計ガス 54.59L
累計燃費 24.2km/L
累計ガス代 7599円
日光辺りで給油
320km辺りでガスのランプが点滅したので
給油するも13L程しか入らず。
あと、6Lもガスが残ってたようだ。
という事は、20km/Lだとすると
あと120km走れた?
満タンで440km行けるってこと?
ホントかな?
20150503
5回目
距離 172.8km
ガス 8.87L/@141円/1251円
燃費 19.5km/L
ODO 46100km
累計距離 911km
累計ガス 41.57L
累計燃費 21.9km/L
累計ガス代 5829円
給油 山形県、西村山郡朝日町 JA SSにて。
20150502
4回目
距離 197.4km
ガス 9.75L/@141円/1375円
燃費 20.2km/L
ODO 45927km
累計距離 738.7km
累計ガス 32.7L
累計燃費 22.5km/L
20150501
3回目
距離 196km
ガス 7.48L/@138円/1115円
燃費 26.2km/L
ODO 45728km
山形県、新庄市内にて給油
セルフじゃなかったので給油は
タンク一杯にならず。
燃費も精度低し!
20150430
2回目
距離 136km
ガス 6.37L/@139/885円
燃費 21.3km/L
会津若松にて
20150429
1回目
距離 204.3km
ガス 9.1L/@141円/1203円
燃費 22.5km/L
相模原〜群馬県日光市
相模原愛川IC〜狭山日高IC
下道
高速使うと燃費伸びるな~。
最高燃費かも。