■事前準備
・車検非対応部品の取り外し
1) クラッシュプロテクター左右(所要時間5分)
・整備
1) 洗車しながら外観チェック
2) チェーン清掃、注油
3) ネジ締めまし
4) ウィンカーテスト(左右、ハザード、フロント、リア)
5) ホーン
6) タイヤ前後、外観チェック、空気圧、溝
7) 冷却水
8) エンジンオイル
・必要書類
1) 整備記録
2) 自賠責(250cc以上、2年13,640円、3年18,380円)
3) お金1万(当日の税金関連用)
4) 納税証明書(当該年度分)
5) 印鑑(実際は使わない)
※住民票(300円)・・・住所変更時のみ、住所変更申請書(20円)
■費用
・合計 5,520円(自賠責3年込23,900円)
・申請用紙代 20円
・印紙代 1,700円(検査登録用紙400円、審査用紙1,300円)
・重量税 3,800円
■当日
■所見
2017/11/19
2014/01/05
考察) バイクの維持費
2016.5.26
大型バイク(自分の場合、GSX1250FA、バンディット1250F/2011年式)
の維持費について・・・。
■結論から先に・・・18万/年・・・。結構かかるな(T_T)
■算出の前提条件
・年間走行距離 6,000km/年
2014年7月 結婚
2015年4月 長女誕生
2016年11月 2児目誕生予定
・・・と、家庭環境が激変したので、徐々に走行距離が減る。
家庭を持った今後は、6,000km/年(平均500km/月)になりそう。
いや、もっと減るな。
現実には、きっと土日2時間乗って100km位。400km/月。
400km☓12ヶ月=5,000km/年間かな?
・燃費=18km/L
・ガス代=120円/L(予想)
上記を前提に今のバイクを乗り潰す前提で最低15年を乗ることを目標に
保守部品、メンテナンスはこまめに行う予定。
詳細は以下で計画すると、最低18万/年かかる計算。
10年で180万。
15年で270万・・・・。
バンディットが新車で3台近く買えるな・・・・(笑)
メンテナンスしないで、壊れたら乗り換えたほうが安いのか?
でも、愛着あるマシンでイジりながら延命したい気持ちもあり。
それにしても、15年で270万か・・・・。
★年間ガソリン代
・10万円/年間ガソリン費
・計算
年間走行距離/km 12,000
燃費(km/L) 18
年間消費ガソリン(L) 667
想定ガソリン単価(円/L) 150
年間消費ガソリン費(円) 100,000
大型バイク(自分の場合、GSX1250FA、バンディット1250F/2011年式)
の維持費について・・・。
■結論から先に・・・18万/年・・・。結構かかるな(T_T)
■算出の前提条件
・年間走行距離 6,000km/年
2014年7月 結婚
2015年4月 長女誕生
2016年11月 2児目誕生予定
・・・と、家庭環境が激変したので、徐々に走行距離が減る。
家庭を持った今後は、6,000km/年(平均500km/月)になりそう。
いや、もっと減るな。
現実には、きっと土日2時間乗って100km位。400km/月。
400km☓12ヶ月=5,000km/年間かな?
・燃費=18km/L
・ガス代=120円/L(予想)
上記を前提に今のバイクを乗り潰す前提で最低15年を乗ることを目標に
保守部品、メンテナンスはこまめに行う予定。
詳細は以下で計画すると、最低18万/年かかる計算。
10年で180万。
15年で270万・・・・。
バンディットが新車で3台近く買えるな・・・・(笑)
メンテナンスしないで、壊れたら乗り換えたほうが安いのか?
でも、愛着あるマシンでイジりながら延命したい気持ちもあり。
それにしても、15年で270万か・・・・。
★年間ガソリン代
・10万円/年間ガソリン費
・計算
年間走行距離/km 12,000
燃費(km/L) 18
年間消費ガソリン(L) 667
想定ガソリン単価(円/L) 150
年間消費ガソリン費(円) 100,000
登録:
投稿 (Atom)