ページ

2014/07/12

タイヤの皮むき完了!

4本目のタイヤ皮むき。
300kmくらい走って完了!
これで、暫くは安心して走れるな。

朝練! 20140712

20140712
台風8号がさり、朝から晴天。
道志道まで、朝練!

朝、0500起床
630 自宅出動!
0800 道志道にて休憩 約100km
0830 山中湖へ出動!
1100山中湖のファミレスでランチ。
1230山梨のフルーツライン
1330 411号線→奥多摩
1530 道志にも戻って
1700帰宅。 

距離 330km
ODO 37236km
ガス 17.85L/@154/2825円
燃費 18.5km/L



タイヤを全後輪BT-023 GTに履き替え
オイル交換して、チェーンも伸び調整。
すこぶるバイク調子よし。
山にこだまする野鳥の声心地良し。
さー、山中湖まわってこよ。

2014/06/29

ホイールの脱着

先人の猛者の情報はためになる
サービスマニュアル持っているが
それでも分からないことは沢山。

ここを見てホイール外す。


2014/06/26

正立フォーク(せいりつ)と倒立フォークについて

フロントフォークのオイル交換検討をしている際に
正立フォーク(BANDIT1250Fは正立)と倒立フォークが
あることを知った。

ここに詳しく書いてある。
よく勉強しているライダーだなーと関心。

フォークオイル交換は、かなりハードルが高そうなので
サービスマニュアルを熟読したり、ネットや動画で勉強
してから着手予定。

そうそう、あとフルードの交換もね。
フルード系(ブレーキのフロント、リア、クラッチの3箇所)
は以前、赤男爵にODO2万キロの時点で交換してもらっている。

チェーン交換、前後のスプロケ交換、ホイールベアリング交換と
まだまだ未踏の領域は沢山。

少しずつDIYの守備範囲を広げていく計画。
できることは、自分でやらねば。

随分と延び延びだったタイヤ交換を今週末決行予定。
でもどうーも天気悪そう。
晴れてれば、5時起床で空が明るくなり次第、着手しよ。

では仕事仕事。

2014/06/24

グリーンヒルYAMAGUCHI
http://goo.gl/maps/6MmZR

ホイール持込タイヤ交換 700円/本

http://www.mg-freedom.com/newpage4.html

タイヤ交換 moto garage freedom

グリーンヒルYAMAGUCHI
http://goo.gl/maps/6MmZR

ホイール持込タイヤ交換 700円/本