ページ

2016/09/25

二輪、車検、二回目 2016

ユーザー車検、二回目。
BANも新車から早くも5年かー。
エンジンは五万キロ超えた今も元気。
そう言えば、そろそろオイル交換しないと。

■車検前に整備したのは、
タイヤ、バルブ前後交換。
チェーン、スプロケ前後交換。
ホーン交換。
電装関係問題なし。

気になったが交換しなかった部品は、
プラグ4本(二万キロで一度交換したが、それから既に3万5000走ってる)

HID(Lo&High)新車からすぐに交換してるので3万キロは走ってる。

各種ベアリング(ステム、ホイール前後)
一年以内にDIY予定。

車載充電器(USB電源 5V6Aパワーシステム)
最近故障。修理予定。無いとかなり不便。

ラジエターの冷却水
最近異様に減りが早い。どっかから漏れてる?

これくらいかな?
上記は、直接は車検に関係ないので放置。

■車検に際して外した部品。
クラッシュプロテクター。車幅オーバーの可能性があるので。

ヘッドライトの光軸
車検前にの光軸だけは自分で調整ムズいので
予備検査(2,000円)しようと思ったが、
二年前の車検時に予備検査で直してもらった
ので、もしかしたらズレてないかも。と思い
何もせず車検通してみることにした。
(結果、ズレてなかった)

■車検結果
一発ですべてオッケー。
光軸ズレもなしやった。

■所見
フルパニア、ヨシムラマフラー、ナポレオンミラー、HID(6,000ケルビン)、エクステンディットフロントフェンダー、各種電装品実装(グリップヒーター、シートヒーター、USB充電器、温度計、電圧計など)、グリップエンド延長、タンクカバー、クランクケースガード、
こてこてに、カスタムして車体に付けているが、問題なし。

■おまけ
引っ越しをしたので、車検証の住所変更しておいた。必要書類は住民票のみ。
かんたん。

0 件のコメント:

コメントを投稿