冬晴れ、気温8度、北風強風
1400 出動
1500 厚木の畑で休憩&写真撮影
1600 無事に帰宅
成人式の日、晴れていたので
懸案だったバイクのクラッチと
ブレーキフルードの交換をしようと
押入れから工具やらを持ち出し駐車場へ。
しかし、思いのほか風が強くフルードの
交換時に風にあおられた砂や埃が
フルードに混入するとまずいので
作業は中止して、1時間ぐらいパトロールへ
いつもの厚木近くの畑に出かけた。
出動時には比較的日差しのお陰もあり
暖かく、走る予定もなかったので
軽装だったが、すぐに帰ると思い、
そのまま出かけた。
しかし、流石に1月。
風が冷たかったのもあるが
15分位走ると、芯まで冷えてきた。
甘かった(泣)
根性でそのまま、30分位はしり、
目的地へ到着して、暖かいコーヒーを飲む。
晴れているが、北風が冷たい。
せっかく見晴らしがいいところまで来たので
写真撮影して、帰宅準備。
3,000km以上、オイル交換してないが
エンジンはすこぶる調子いい。
好みは人によると思うが、自分のバイクは、
3速、3,000回転前後のエンジン音が好き。
帰りの道中、いつもよりも少しだけ
エンジンを回してみたが、回転数は
3,000位が心地よい。
低速からモリモリと湧き上がるトルク。
自分には使いこなせないと思うが
持て余すバイクのパワーが頼もしい。
また、先日読んだライディングテクニック
の記事に、疲れないライディングフォームが
特集されており、興味があり
一つだけ試してみた。
背中を丸め、後輪とお尻を直線で結び
体重を後輪にかける。
腕はハンドルに軽く置いて肘を閉め
顎を軽く引く。
腰に負担をかけずに長距離を走れる
疲れないライディングフォーム。
暫くこのフォームを意識して
効果を体感してみよう。