ページ

2020/08/04

20200802 保守パーツ

整備マニュアルから抜粋


・ブレーキディスクロータ(Front/Rear)
 ・新品 5.2mm/利用限界(交換時期) 4.5mm

■定期点検目安




ネットに公開されているパーツNo.

リアまわり

15 BEARING (28X52X12) 09262-28043 $24.03/$19.47
16 OIL SEAL (37X52X8) RH 09284-37001 $9.12/$7.38
17 BEARING (32X65X17) 09262-32007 09262-32022  $40.17/$32.54
18 OIL SEAL (39X65X7) 09285-39001 $8.91/$7.21


■Front周り
・Bearing系
3 BEARING (25X52X15) 09262-25061 $27.82/$22.53(2個)
4 OIL SEAL (32X52X7) 09285-32004 $6.66/$5.39(2個)
9 DISC, FRONT BRAKE 59210-44G11 $296.69/$231.41(2個)








モノサスAssy 全体
・オーバーホール時に交換が必要な部品
 ・2,3,4 Bearing類
 ・モノサスAssy全体 約$600 → $445





■スイングアームまわり
・Bearing類:2,3,
2.BEARING (25X33X35) 09263-25059 $30.91/$25.03
3.BEARING (17X24X25) 09263-17037 09263-17053 $18.19/$14.73






■Front Suspention
Seal関連
5. OIL SEAL 51153-47H00 $23.46/$18.99
27. OIL SEAL 51153-47H00 $23.46/$18.99

7. SEAL, DUST 51173-27G00 $23.17/$18.76
29. SEAL, DUST 51173-27G00 $23.17/$18.76

20. O RING 51834-17C00 09280-14011 $3.98/$3.23
42. O RING 51834-17C00 09280-14011 $3.98/$3.23

22. O RING 51117-17C00 $5.16/$4.17
44. O RING 51117-17C00 $5.16/$4.17







2. SEAL, LOWER 51644-12C00 $8.23/$6.67
3. BEARING (30X55X17) 09265-30020 $37.32/$30.23
11 RUBBER SET 56245-49G00 $6.44/$5.21
18 BEARING (25X47X15) 09265-25038 $38.28/$31.01
19 SEAL, DUST UPPER 51643-40502 51643-40503 $5.31/$4.31




2020/06/02

二輪、各種オーバーホール

二輪館(税別)
ステムベアリング交換 14,500円
フロントフォークオーバーホール交換 正立フォーク 14,500円
リアサスペンション交換 モノサス  8,500円
ホイールベアリング交換 フロント 5,500円 +リア 7,500円 
タイヤ交換チューブレスチューブ フロント 2,000円 +リア 2,500円 
ブレーキホース交換  シングル 3,500円、ダブル 5,500円、リア 3,500円











2020/05/30

バイク用エコオイルチェンジャー取り付けマニュアル

これは便利!
バンディット1250Fのドレンボルトの仕様を確認すると
ボルト経M14,ネジピッチ1.25
上記に対応するのは"B111SX" 4,300円とドレンボルトとしては非常に高額。
でも便利なので購入。
https://www.jpos.shop/shopdetail/000000000005/

ドレンボルトの取り付ける場所の形状によっては
つけられないバイクや車もありとのことで、念の為
バンディットのどレンボルトの見てみると。。。
取り付け不可の写真にある形状に似ている・・・
「これアカンやつかも」と思いながらもチャレンジ!

https://www.jpos.shop/eco

詳細な取り付け方法動画。
取り付けているオッサン、なかなかの世紀末な髪型にわろうた(笑)


ちなみに、私の四輪は、スズキのスペーシアで2013年式の約7年落ち、ODO約5万キロ。
[ネジサイズ] M14(ネジ経)×1.5(ネジピッチ)
https://www.monotaro.com/p/4863/5405/?utm_source=system-email&utm_medium=email_html&utm_campaign=order_acceptance&utm_term=productNo

到着楽しみ。



2020/03/22

2020022 禁煙チャレンジ5回目(?)

健康診断で病が見つかったので、5回目の禁煙チャレンジ。
20歳から27年間タバコを吸っているので、焼け石に水と思うが
健康と小遣いの節約になるので、買っておいた禁煙補助剤
チャンピックスを朝晩と飲み始める。
相変わらずの効き目で今日で2日間禁煙してる。
いつまで続くか。
薬がある限りは辞めれそうなんだけどね。

2020/03/13

20200313 雑記

2020年の1-3月は、中国の内陸都市、武漢から発生した新型コロナウィルスが世界的なパンデミックを引き起こし、3月時点で既に世界中で10万人以上が感染し4,000人以上が亡くなっている。
仕事も在宅テレワーク推奨や、マスクや消毒液が手に入らないなど、影響がでている。為替103円/ドル、株価18,000円など急落し経済活動も停滞ムード。

そんな中、様々な自粛ムードの中、毎週少しの時間を見つけて
こっそり(家族にバレてるが)バイクいじり。

結婚して5年、子供も4歳、3歳の娘に成長。
家族最優先の週末なのでバイクとの時間は短くなり
年間1万キロ以上走ってたバイクも、昨年は3,000km以下と激減。
バイク車体も9年経過に伴い、色々と経年劣化しており
バイクに乗るよりもメンテ、修理の時間が多くなる。 
でも、オイル交換を定期的にやっているからか不明だが
バンディット1250Fのエンジンは、6.5万キロ突破した今も元気。
スズキ車なのに(?)耐久性あるなと関心。
消耗した部品を定期的に交換して、大事にメンテすれば
まだまだ長く相棒として頑張ってくれそう。
むしろ私の身体的な劣化が原因で乗れなくなりそう(笑)

20年ぶりのバイク、
初めての大型バイク、
初めてのDIYバイクメンテ、
初めてのロングツーリング、
初めての事故、
初めてのユーザー車検

40歳過ぎのオッサンに沢山の初めてを経験させてくれた
バンディット。
新車で2011年の11月に納車されてから、今年で9年目。
今の嫁さんよりも長い付き合い(笑)
最新のバイクにはスペックは劣るかもしれないが
私にとっては今も輝く相棒。
父親、母親、祖母と自分の親が全て他界したいま、
自分の姉と妹以外では最も長い付き合いの鉄の馬。

バンディットは、外装チープだからか(自分好きだが)、日本国内
では不人気車として扱われている。
海外では人気らしいが、本当かな?

他のバイクに殆ど乗ったことがないので分からないが
(大学生のときにホンダのCB-1を3年ほどのったが)
車重が重い(約280kgオーバー。フルパニア、荷物満載、カスタムパーツ搭載時)以外は、デメリットは少なく、良いバイク。

週末のまとまった時間がなかなか取れない家庭環境なので仕方ないが
これからも不動になるまで大事にメンテして乗りたい。
いつかまた嫁さんとタンデムで温泉ツーリング行きたいなー。
娘たちもバイクで来てくれたら嬉しいなー。

ダラダラと書いたが、ようはバンディット1250Fよ、
これからも細く長く元気に遊んでくれということで。






2020/02/08

20200208 シーケンシャル(流れる)ウインカー

これまでウインカーは、前後ハロゲン球をLED球に変えたのみで、純正のデカイウインカーをつけていたが、以前から流れるウィンカーに
したく、電装系の点検と合わせて、前後流れるウィンカーへ交換した。車検対応版をさがし、以下にした。
結果、かなり明るくなり変えてよかった。
大人の理由でウィンカーステーなどはまだ見直し必要だが
とりあえず交換完了したので、記事をアップする。

■用意した部品
製品情報
Sphere Light
LEDシーケンシャルウィンカー STAR SIGNAL スモークレンズ
[SSS01S] 8000円(2個入り)
二針(ウインカー、ハザードの2種類の点灯のみ。3芯のポジション
はなし。残念)

LED対応ウインカーリレー(バンディット1250F用の7ピン)
3500円(1個)

防水カプラー

■レビュー